野菜 家庭菜園|夏野菜最高!8種類を育てる 毎年ゴールデンウィークあたりになると夏野菜の苗がホームセンターで出回ります。我が家でもこのタイミングで夏野菜の苗を購入し、植え付けを行います。1.植え付けの準備(4月下旬)田んぼに鶏ふん・有機石灰・化成肥料を施し、トラクターで耕しておきます... 2019.09.10 野菜
DIY 農機具|トラクターのエンジンオイルを交換した!! 我が家のトラクターは、ナンバープレートが付いていないので厳密には公道は走れません。近くのガソリンスタンドまで運転していくのも、お巡りさんに見つかると注意されるかもしれないので自分でオイル交換をしました。基本的には自動車のオイル交換と同じです... 2019.07.31 DIY
野菜 家庭菜園|春まきサニーレタス、トウ立ち失敗! サニーレタスはクセのない味なので、サラダにしたり肉に巻いたりして食べています。子供たちも普通のレタスよりもサニーレタスのほうが食べやすいみたいで、年2回春と秋に種をまいて育てています。今回、春にまいたサニーレタスがほとんど収穫できずにとう立... 2019.07.16 野菜
雑草対策 家庭菜園|雑草対策その1~防草シートを敷く~ 庭や畑があるのはとても恵まれていると思うのですが、草引きが大変です。特に夏場では次から次へと草が生え、時間があれば草引きをしている状態です。この草引きの負担を少しでも低減するため、今回防草シートを敷きました。1.施工場所の確認今回施工する場... 2019.07.10 雑草対策
野菜 家庭菜園|タマネギを苗から育てる タマネギはユリ科の野菜で、早生種・中生種・晩生種があります。種から育てるのは難しと思い、今回は苗から育ててみました。田んぼに元肥を入れて耕す(11月上旬)苗を植え付ける1週間前に、1㎡あたり鶏ふん2kg、有機石灰150g、化成肥料100g ... 2019.05.30 野菜